勝尾寺~最勝が峰(箕面例会)


2023年9月18日(月・祝) 【勝尾寺~最勝が峰】

阪急箕面駅からバスに乗り外院で下車。参加者九名の自己紹介の後、緩やかな道を北摂の人にはお馴染みの勝尾寺を目指して歩きます。ルートは日本最古の町石がある旧参道を辿ります。途中、しらみ地蔵を見に寄ったり、八天石蔵の一つ、八天午方軍荼利明王石蔵が埋められていた場所を見たりしました。昔に思いを馳せるうちに、本日のメインイベント勝尾寺に到着。八万坪の境内を本堂に向かって歩きますが、勝運、勝ダルマのお寺ゆえ、至る所にダルマみくじの小さなダルマが並べられています。ダルマの顔は一つ一つ違い、見ていて飽きず何とも言えない風情がありました。お寺の読経に見送られ、境内の裏手から東海自然歩道に出て、最勝ケ峰を目指します。開成皇子の墓を過ぎた方位盤の所で昼食休憩。心地よい風が吹き、静かな時間が流れ、先程までの汗はすっかり引きました。午後からは、東海自然歩道の西の起点に到着。箕面ビジターセンターにて、動植物の展示を見学したり、ガイドの方に敷地内の植物の説明をしていただきました。その後、ババタレ道、才ケ原林道、高山道ハイキングみちを経て、西江寺で最後の休憩を取り箕面駅に着きました。また一つ、箕面の一面を知ることが出来ました。 (Y.N)

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)


国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前

ウェブサイトURL