ようこそ。京都趣味登山会へ!

京都趣味登山会は1948年3月に設立された登山会・登山サークルです。創設者の初代会長が提唱した「頂きは高く、裾野はより廣く」をモットーに登山を始めさまざまなアウトドアアクティビティで活動しています。 2023年5月1日現在、会員数は181名(男性81名、女性100名)です。随時、会員を募集しています。(入会はどちらにお住まいの方でも可能です。)詳しくは、「未入会者向け情報」をご覧ください。  

お知らせ


〇6月の会報をアップしました。ダウンロード可能です。
〇 4月の「例会参加状況」も「会報のダウンロード」からご覧になれます。

いよいよ本格始動!新プロジェクト ぐるりと滋賀県境をみんなで歩いて繋げましょう。


体験山行に参加されたかたの感想
2019~2021年に入会された一部の方の感想、意見等

直近の山行結果サマリー

  • (例会No.9626) 2023年5月31日(水) 立木観音~岩間山(SHIGA1) 立木観音前バス停から800余段の階段をゆっくり登って、まず観音様にお参りしてからSHIGA1 立木山~袴腰山~岩間山~奥宮神社まで歩き […]

    続き

  • (例会No.9623)2023年5月27日(土)【比良 白滝谷】 沢始めとして例会を企画しました。元気なメンバーと共に快適に遡行してきました。今回、あえてロープをだす箇所を増やして、ロープ登高などを経験してもらいました。 […]

    続き

  • (例会No.9620)2023年5月21日(日)【トレイルコースにベンチ作り】 トレイルコース「東山」の標柱64番の所に長椅子を二つ作成するため10名の参加者で作業を行った。(材料はNさんに前もって確保していたいただいた […]

    続き

  • (例会No.9624)2023年5月27日(土)【金毘羅岩例会】 天候に恵まれたこの日、初めての岩登りとなる体験山行の方からベテランまで13名が金毘羅岩例会に参加しました。駐車場に車が多かったので心配しましたが、ゲートロ […]

    続き

  • (例会No.9621)2023年5月21日(日)【小塩山・ポンポン山】 お馴染みのポンポン山・竃ヶ谷だが、今回は沢を詰めて山頂までほぼ直登するというプチ沢歩き例会。 南春日町バス停からスタートし、まず小塩山へ登る。朝から […]

    続き