清掃登山


清掃登山 2022年6月5日(日)

9:25 総勢46人がケーブル山頂駅に降り立った。集合写真を撮り終えると、軍手をはめた手に火ばさみとゴミ袋を持ち、駅舎横の脇道から下っていく。細い根っこ道を10分ほど歩くとトレイルコースに合流する。ここからバプテスト病院まで、ゴミを拾いながらゆっくり下っていく。トレイルコースはよく整備されており、緑陰の稜線は歩きやすい。長い長い人の列となったが、日頃 顔を合わせる機会が少ない会員同士のおしゃべりが列のあちこちで弾んでいる。時たまマスクが落ちていたりするが、ゴミはほとんどない。
水飲対陣碑から石の鳥居へ渡る。コース脇にシライトソウが咲いていた。キビタキ、オオルリのさえずりも気持ちいい。すれ違うハイカーから「ご苦労様です」とねぎらってもらうとうれしくなる。
12:00 瓜生山着。昼食後、12:30再出発。13:50バプテスト病院到着。拾ったゴミをまとめると4袋になった。ここで流れ解散となった。(J.S)

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)

国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前

ウェブサイトURL