SHIGA1 小川集会所~丹波越


(№9855) SHIGA1 2024年05月18日(土) 【小川集会所~丹波越

前回朽木栃生~白倉岳~小川集会所の続き、小川集会所~カラ滝山~イチゴ谷山~丹波越~桑原橋を歩きました。
小川集会所から思子淵(しこぶち)神社横の登山口から稜線へのUP、カラ滝山(P909)までのUPDOWN、経ヶ岳へのUPは、想定どおり、しんどい区間でした。6月8日に”びわ湖高島トレイルランFAIRY TRAIL”の大会が開催予定なので、ルートは奇麗に整備されていて歩きやすかった。イチゴ谷山という名前の山頂が3つあります。途中、木についていた熊の爪痕(クマハギ)が痛々しい。この日は晴天、暑い日でしたが、稜線は涼しい風が吹いていました。次回は6月1日(土)のSHIGA1例会、地蔵峠~桑原に繋ぎます。

※ SHIGA1とは、滋賀県境を一周するトレイルランニング縦走大会(滋賀一周ラウンドトレイル)の道のりを趣味登メンバで歩いて繋ぐ企画です。総走行距離438km、累積標高28,300mの道のり。2022年10月16日から歩き始めて、設立80周年となる2028年のGOALを目指しています。

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)


国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前

ウェブサイトURL