大摺鉢~釣瓶岳~横谷峠


(例会No.9880)2024年6月13日(木)【大摺鉢~釣瓶岳~横谷峠】
比良山系のマイナールート。広谷に抜ける1名の方にしか出会わず、天候に恵まれた静かな山歩きとなった。
懸念していた大摺鉢の渡渉は、鎖がぴんと張られ水量も多くなく、全員難なく終えられた。谷沿いの道は、以前に比べ整備され、スムーズに渡渉出来た。尾根を巻きながら登り、より最適なナガオ尾根への取り付きを各々が探っていった。どうも950mあたりから取り付くのがベストだろうと判明。マーキングも見え、早々にP991に到着した。その後は、釣瓶岳まで道は薄いもののマーキングが続き、自然林のなか快適な尾根歩きとなった。釣瓶岳からは、地蔵峠に向かう絵本から出てきたような尾根道を眼下に見ながら下り、横谷峠から畑の風情ある部落、青々とした棚田を抜けながら、デポ車が駐車してある畑のバス停に到着した。(N.Y)
gpxトラックデータ(zipを解凍してください)


国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して掲載


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前

ウェブサイトURL