木曽駒ヶ岳・麦草岳


2019年7月14日(日)~15日(月・祝) 木曽駒ヶ岳

 ロープウェイを利用した登山が一般的なのだが、今回は木曽側から、すなわち下から歩いて登ろうという例会を企画した。人気の山ながら地味なコースゆえ申込者はほとんどなく、例会の実施も危ぶまれた。そして天候も雨予報。最終的に2名で歩きました。

登山口から雨模様。湿気で疲れるが、静かで緑が濃く穏やかな登山となる。予定より1時間早く到着したので、水を汲みに出かけることに。水汲みが今回の核心?と呼べそうなほどルートが崩落し、大変な思いをして水を汲んできた。まだ日暮れまで時間があるので、麦草岳まで偵察に向かう。雨脚が強くなるもとりあえず登頂。避難小屋に戻り食事。この避難小屋には薪ストーブがある。火起こしを頑張るも新聞も薪も湿っており気持ちもストーブも不完全燃焼となり早々に就寝。

翌早朝から麦草岳からの縦走を予定していたが、登山口で「通行禁止」とあったため中止。無視して行こうか悩むも遭対協からの勧告だったので、何かしでかしたら相当叱られるだろうと思い断念した。Bコースをピストン。玉乃窪小屋の手前で一瞬晴れました。ピークに到着し下山開始。やはり麦草岳ルートが気になり進みかけるが、雨とガスが酷くなり大人しくピストンとした。

避難小屋まで3時間。その後、2時間半で登山口に。劔とは趣が違うが良いトレーニングになった。
(gpxデータとマップは2日に分割して編集しました。辻)

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)

国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して記載

gpxトラックデータ(zipを解凍してください)

国土地理院の電子地形図(タイル)にGPSトラックデータを追記して記載


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL